制作・見積り依頼(無料)

Blogブログ

ブログのイメージ

初心者必須!マークアップに思い耽てみる。

Coding2022.08.22 : Yamamoto Naoki
markup

今回はHTMLついての話。

IEのサポートが切れ、昔ほど個々のブラウザのことを考えてマークアップすることは、ほぼなくなりました。

とはいえ、文章構造に沿ってマークアップすることは見た目やSEOにとってとても大切です。

ということで、HTMLについて、軽く触れていきたいと思います。

HTMLの仕様

W3CのHTML5からWHATWGのHTML Living Standardへ切り替わりました。

とはいえHTMLマークアップする上でそんなに意識はしないでもいいかなと個人的には思います。

ご参考

https://html.spec.whatwg.org/

日本語(https://momdo.github.io/html/)

仕様については、WEBでもいいのですが、私古い人間のためどうしても紙媒体で持っておきたいタイプなので、HTML辞典を購入しております。(個人的に)

ある程度経験を重ねると、よく使うタグは思えてしまうと思うので余程のことがない限り、htmlで調べることはあまりありません。

私の経験上よく使うタグをピックアップしてみました。(htmlやbody、headなどは除く)

  • header
  • footer
  • main
  • article
  • section
  • h1、h2、h3…
  • p
  • img
  • picture
  • ul、ol
  • dl
  • div
  • span
  • small

レイアウトが複雑になるとどうしてもdiv祭りになりますが、できるだけ最小限にしたいものですね。

最近HTMLの時点を購入して時間があるときにパラパラめくっていますが、全く知らないタグがあることに驚きました。自分の知識も更新しないといけませんね。

次回はCSSについてかな?

お仕事のご依頼やご相談は下記より
お気軽にお問い合わせください

Tel.089-961-4166(平日 9:00〜18:00/土日祝休業)