制作・見積り依頼(無料)

Blogブログ

ブログのイメージ

今どきのホームページはモバイルファースト

Coding2019.10.15 : Yamamoto Naoki

モバイルファーストという言葉は、最近よく耳にする言葉だと思います。

元は、スマホユーザーが増えたことによりスマホ優先で考えましょう的なことだったと記憶しています。それ以降Googleが公表した「モバイル・ファースト・インデックス」が始まり、モバイル版のページをインデックスやランキングに使用するということで、ネットで急速に広がったと思います。

このGoogleのモバイル・ファースト・インデックスは、クロールに使用されるGoogleが収集したインデックスファイルに、PC版ではなくモバイル版を使用することを意味します。
モバイルページがインデックスされそのインデックスを元に検索順位が決定されることになっています。

モバイルのコンテンツを省力していたホームページは、検索順位に影響を受ける可能性があるので要注意です。このことを踏まえるとレスポンシブデザインを導入していると、PCとモバイルではコンテンツが同一のはずですので、コンテンツ管理の点においても、検索順位に対しても良いのではないかと考えます。

モバイル・ファースト・インデックスに移行されているかどうかについては、サーチコンソールを確認して見ると良いかと思います。

お仕事のご依頼やご相談は下記より
お気軽にお問い合わせください

Tel.089-961-4166(平日 9:00〜18:00/土日祝休業)