弊社のコーディングについて
2019.06.21 : Yamamoto Naoki
Coding

コーディングとは、デザイナーが制作したホームページ(webサイト)のデザインをブラウザで見れるようにする作業です。
画像を配置したり、リンクをつなげたり、アニメーションさせたりと多岐に渡ります。
コーディングは奥が深く、メンテナンス性、表示速度、SEOなどが絡む重要な作業となります。イケてるデザインでもコーディングがよろしくないと表示が遅かったり、検索にも引っかからない悲しい現実が待っています。
実は疎かにできない重要な作業だということが理解いただけるかと思います。そのため、個々の力量が問われることもありますが、弊社ではガイドラインを設けることによって、新入社員からベテランまで一貫した品質でコーディングできるようにしています。
コーディングだけでもお引き受けすることができますので、お困りの方はぜひお問い合わせください。
このブログでは今後、コーディングについて少しずつ記事を書いていきますでの、ぜひご覧になってください。
