イメージで色を探したい!
こんにちは、澤田です。
「イメージで色を探したいなぁ」と思って調べているとよいサイトを見つけたので、今日はそちらを紹介させていただきます。
TOYO INK 1050+

こちらのサイトでは、日常的に使われる形容詞・形容動詞から、連想される色を検索することができます。
「キーワードを入力して下さい」と書かれた記入欄をクリックすると検索ワードが出てくるので、該当するワードを選びます。
例えば、清潔さをイメージさせるような色を具体的に調べたいというときは、「清潔な」を選択して検索しましょう。


そうすると、このように清潔なイメージを持つ色が複数表示されました。清潔さということで、主に青系の色が選ばれるという結果になりましたね。
「こんなイメージを持つ色をメインカラーにしたいけど、どんな色がいいか悩むな」という時には、このように具体的な色を提示してくれるサイトはとても助かるなと思いました!
色彩を学ぶコンテンツも!

また、色を検索するだけでなく、色彩学を学ぶためのコンテンツも用意されています。
デザインをする上で、色に関する知識があるのとないのとでは大違いだと思いますので、こういったコンテンツもありがたく利用させてもらおうと思います。
まとめ
今回は、イメージから色を探すのに役立つサイトを紹介させていただきました。
色は全体的なイメージに影響を与える重要な要素だと思います。
こういったサイトも参考にさせていただきつつ、エンドユーザーに適したイメージを与えられるようなデザインを心がけていきたいです。